【新型コロナ】在宅ワークのおすすめ暇つぶしランキング!

2020年4月7日 日本ではついにコロナ感染拡大に伴い緊急事態宣言が行われましたね。
これに伴い、多くの方が強制的に在宅ワークを開始されていると思います。
(在宅ワーク出来ずに日々、我々の生活基盤を支えてくださっている方々には本当に感謝です)
私も強制在宅ワーカーの一人ですが、在宅で出来る仕事が限られるため、
どうしても時間を持て余してしまうときがある。
そんな時に何をして時間を潰すか、個人的なおすすめな暇つぶし術をランキングでご紹介しちゃいます!
|第5位 読書
時間が余っているとき、今まで買うだけ買って読んでいなかった本や、お気に入りの本などの読み返しなど、この機会に読破してしまうのもなかなか良い。
なんだかんだ時間がなくて途中であきらめてしまったものや、雑誌なんかでも良い。
私は買って満足して一切読まずに積み上げていた漫画を一気に読んでしまいました。全巻1,000円の激安で買った中古の「バクマン」もなかなか面白かった。
|第4位 ドラマ・映画・アニメなど
違法の動画なんてもちろんNG。Amazonプライムやネットフリックなど、これさえあれば正直、いくらでも時間を潰せる。ひとつお気に入りのドラマを見つけて見始めたら数日はあっと言う間に時間潰せます。
映画なんかも意外と日頃は時間がなくて2時間落ち着いて鑑賞する時間が取れなかったりしますが、今ならこの2時間でも短いくらい?笑
その他にもAbemaTVやTverなど、無料で視聴できるサービスもたくさんありますので、テレビ好きさんにはとにかくおすすめです。
|第3位 ベランダ
我が家にも極狭ながらベランダがあります。最近だいぶ暖かくなってきましたよね。
アウトドア用の椅子をベランダに出して読書したり、お仕事したり、携帯弄ったり、お昼寝したり。ずっと家の中にいるのもかなーり辛いので、たまにはベランダでも良いので外で過ごしてみるのはかなりありです。
個人的にはめちゃくちゃ気に入ってます。
|第2位 料理
外食もままならないこんな時こそ、おうちでおいしい料理を食べれたら最高ですよね。時間があるいまだからこそ、普段は作らないような手間暇をかけた料理なんてのも良いです。
私は昨日パンを作りました。しかもAmazonプライムでドラマを見ながらでしたので、これまた捗る捗る。
強力粉を捏ねてタネを発行する合間にちょこちょこ会社のメールチェックしたりして、もはらどちらが時間潰しなのか 笑
|第1位 ゲーム
さてさて、1位は暇つぶしの王道、ゲームです!!
なんだよゲームかよ、、、と思ったあなた、侮ってはいけません。
私も普段はまったくゲームをやらないんですが、やはり暇つぶしにはゲームが一番だと思いました。
いやいや、我が家にはSwitchもプレステもないよ!Switchは需要が高まりすぎて買えないし!!
と嘆いているあなたにこっそりおすすめをお教えします。
それは・・・・
ニンテンドーDSです!!!ドドーン
しかも、3DSじゃなくてただのDSです!!
は?いまどき何言ってる?
と思われたそこのあなた。騙されたと思って「ニンテンドー DS 本体 中古」でググってみてください。
ニンテンドーDSは15年以上前に発売されたゲーム機です。
はい。2004年です。
当時は1台15,000円程度で売られていましたが、今では1000円程度で買えちゃいます。
消費税以下ですね。
そして、肝心なソフトですが、これまた中古ショップのゲオでは、1本80円でたたき売りされている状況です。
当時は1本5,000円程度していたソフトが80円ですよ。。
私は先日、「脳トレ」やら「英語漬け」やら「マリオ」やら「レイトン教授」やら「ポケモン ダイアモンド」やら「おいでよ どうぶつの森」など合計15本のソフトを購入してもたったの3,000円でした。
実はいまSwitchで発売されている「ポケモン不思議のダンジョン」なんかも元々はニンテンドーDSで発売されていたソフトの移植だったりします。
「どうぶつの森」もニンテンドーDSで発売されてます(というか「ぶつ森」はDSで爆発的ヒットだった)
つまり、いまでも任天堂の主力コンテンツのものが、DSで超格安価格で遊べちゃうのです。
これぞ現代のニンテンドーDSの魅力!!
なんて、私は勝手に思ってます。
まじでそのうちこの魅力に気付いた人が買い始めて中古DSが品薄!なんてことが
ニュースになるんじゃないかと勝手に想像してます 笑
ですので、気になった方は早めに要チェックでっせ!!!
以上、個人的な暇つぶしランキングのご紹介でした。
コロナで大変な時期ですが、こんな時だからこそ、たくさんある時間を有意義に使っていければなと思います。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません